ポリカヨコナミ 技術資料

ポリカヨコナミの技術資料となります。


>> P.7

③巻き出し1段目のナミに合わせて、1合掌分(約3m)巻き出し、広げます。図-24約3m図-25図-263321④1合掌毎の固定巻き出したら、真直ぐかどうか、山数があっているかどうかを確認し、「フクレ」・「変形」のないように合掌周辺のマーク上を、ナミジメで固定します。(このとき、1段目のナミに合わせるように引っ張り施工してください。)末端部までこの作業をくりかえします。⑤末端部の固定末端部まできたら引き伸しながら、前ページ余ったポリカヨコナミは、垂らしておいてください。「②端部の固定」と同じ要領で固定します。⑥仮止め未固定部(合掌と合掌の間)のマークを2~3ケとばし(7~15山とばし)で固定し、仮止めします。以降、3段目、4段目…も同様に、棟まで展張します。7


<< | < | > | >>